日本政策金融公庫(国民生活金融公庫)、制度融資(信用保証協会付融資)等の公的融資支援、資金調達、事業計画書なら、行政書士事務所WITHNESS

与信とは?

ローンの契約を結ぶときには、与信枠の設定があります。

与信とは融資可能な金額のことを指し、与信枠が大きい人ほど融資可能額は多くなります。

この与信枠は、金融機関側の審査の後に決定します。

人によって与信枠には差があり、同じ年収でも家族構成や居住形態によって与信枠が異なるケースがあります。

つまり、与信枠の大きさは信用力と関係しているといっても過言ではありません。

返済能力があると判断される人に対しては、返済可能と思われる金額まで与信枠が設定されますし、それとは反対の場合もあります。

与信枠を決定する要素となるのが収入申告です。

クレジットカードに付帯できるキャッシングサービスを申し込む際には、総量規制が適用されるため、与信枠は年収の3分の1までに制限されます。

総量規制とは、借りすぎによる破たんを防ぐために設けられた制度です。

しかしながら、大口の融資を受けたい場合には、総量規制が適用されることで不都合が生じる場合もあります。

そのような場合には、銀行系のカードローンなどの融資を検討することができます。

銀行による融資については総量規制の対象外となっていることから、与信枠が大きくなる可能性があるのです。

また、複数のローン契約を結んでいる場合に与信枠がどのようになるのか知りたいと思われるかも知れません。

もしかしたら、別に新たにローン契約を結ぶことで、与信枠を増やすことができるのではと考えるかもしれませんが、実際にはそのようにはなりません。

複数のローン契約を結んでいる場合には、融資の申し込みをする際に自己申告することが求められます。

仮に申告をしなかったとしても、信用情報機関に既に登録されていることから、返済状況などの情報を入手することができるため、与信枠はその分調整されます。

そして与信枠が設定された後に増額したいと思う場合には、改めて収入申告することで増やすことができる場合があります。

また、居住形態が賃貸から持ち家に代わった場合なども、新たな情報を伝えることで与信枠を増やすことができる場合もあります。

さらに海外旅行などで一時的にクレジットカードの利用限度額を増やすことができるのも、与信枠の増額の一形態とみなすことができるでしょう。

この与信枠は借りすぎを防ぐために設定されているもので、債務者側が債務の不履行を防ぐために設けられています。

お金を借りる際には計画的に利用することで、生活を豊かにすることができるだけでなく、破たんを防ぐことができるのです。

事業計画書作成でお悩みのあなたへ

実際に融資のおりた事業計画書例25パック実際に融資のおりた事業計画書例25パック

当パックは、実際に日本政策金融公庫や制度融資(信用保証協会付融資)から融資がおりた事業計画書25例を同封しております。

「どのような事業計画書を作成すれば良いかわからない」
「事業計画書を作成したことがない」

これから日本政策金融公庫融資や信用保証協会付融資をお考えの方のお役に立てれば幸いです。
ページの先頭へ

事務所・プロフィール写真

行政書士事務所WITHNESS(ウィズネス)
代表者 行政書士 渡邉 徳人
所在地 〒862-0971 熊本県熊本市新大江1丁目7-45
    (ハローワーク前/駐車場あり)
MAIL:info@1-kigyou.com
営業時間 10時~18時まで 土日祝日休み

powered by 行政書士アシストブログ